遊びから見つかったビジネスの種(第3回)見方を変えて生まれた「バンジージャンプ」

雑学

公開日:2016.09.27

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 世界中で大ヒットした商品やサービスは、実は身近にあるものからヒントを得て生まれていることがあります。第3回では、ある地方の風習から生まれた遊びを紹介します。

小さな島国から生まれた、世界的なエンターテインメント

 オーストラリア東部、南太平洋に浮かぶ小さな島国「バヌアツ共和国」には、「ナゴール」と呼ばれる独特の風習が残っています。何十メートルもの高いやぐらを作り、青年たちが足に植物のつるを巻き付け、地面に向かって飛び降りるのです。成人の儀式、あるいは豊作を願う際の儀式として行われる習慣です。

 これが、いわゆる「バンジージャンプ」の元ネタです。

 今やバンジージャンプは、世界中に愛されるエンターテインメントとなりました。日本でもよみうりランドなどの大型施設で導入されているのはもちろん、地方では村おこしのイベントにまで採用されています。

 このように今でこそ「スリル満点の遊びのジャンプ」として定着していますが、一昔前にはまだ認知されていませんでした。状況が変わったのは1人のビジネスマンの力がありました。

 バンジージャンプがまだナゴールと呼ばれていた頃、文化人類学者や好奇心旺盛な冒険家など、一部の人々にはその存在は知られていました。マネをして橋から飛び降りる人たちや、競技として取り入れるスポーツ団体もあったのです。しかし、世界的に広く知れ渡るまでには至りませんでした。

 そんな中、ニュージーランド人の起業家A・J・ハケット氏は違いました。もともとラグビーやスキーの選手としてスポーツに打ち込んでいたハケット氏は、この冒険的なジャンプに魅せられ、自分も挑戦するようになります。

 ここまでは一部の好事家と同じです。しかしハケット氏は珍奇な風習と面白がるだけでは済ませませんでした。ナゴールをスリルと興奮のエンターテインメントとして評価し、「ビジネスにできないか」と思い立ったのです。

ビジネス化するために行ったこと…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=味志 和彦

佐賀県生まれ。産業技術の研究者を経て雑誌記者など。現在コラムニスト、シナリオライター。

【T】

「雑学」人気記事ランキング

連載バックナンバー

オンラインセミナー動画

配信日時

2025年1月10日(金)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【京都府警サイバー対策本部登壇!】企業を取り巻くサイバー攻撃の動向と対策