税理士が語る、経営者が知るべき経理・総務のツボ(第110回)厳しさ増す消費税調査、AI導入と体制見直しが影響か

業務課題 経営全般 資金・経費

公開日:2025.01.16

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 国税庁は現在、重点的な取り組みとして「富裕層」「海外取引」「消費税」「無申告」を上げています。ここでは「消費税」にスポットを当てて、調査の実態に迫ってみます。消費税調査に力を入れているとよく分かるのが調査実績(図1)です。

 

国税庁発表資料より筆者が作成

 

 コロナ禍前の2018年度の実地調査件数は9万5000件、非違(誤り)が見つかった件数は5万6000件でした。コロナ禍後の2022年度の実地調査件数6万1000件、非違件数3万5000件、2023年度の実地調査件数5万7000件、非違件数3万4000件と比較すれば多いのですが、追徴税額を見ると、2018年度に800億円だったものが2022年度は1357億円、2023年度は1095億円と増加しています。

 さらに調査1件当たりの追徴税額を見ると、2018年度は83万8000件だったものが、2022年度は223万1000円、2023年度も191万5000円といずれも2倍以上に増えています。これは効率良く消費税調査を実施していると分かる数字です。

 国税庁では、外国取引における消費税の「不正還付」に関しても厳しく調査しています(図2)。2018年度と比較して2022年度、2023年度は調査件数が減っていますが、追徴税額および1件当たりの追徴税額は3~4倍近く増加しています。不正還付に関しては、非違件数はコロナ禍前とほぼ同じ実績を残しており、的を絞った調査で効果を上げていると分かります。

なぜ消費税調査で実績が上がったのか…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

【TP】

審査 24-S1007

「業務課題」人気記事ランキング

連載バックナンバー

税理士が語る、経営者が知るべき経理・総務のツボ

オンラインセミナー動画

配信期間

2024年11月28日(木)~2025年9月30日(火)

DX・業務効率化関連

【年末調整直前!】デジタル化による業務負担の軽減をめざそう