オフィスあるある4コマ(第45回)
ホテルでWi-Fiがつながらない原因
公開日:2021.05.13
「Clubhouse(クラブハウス)」という名前を聞いたことがあるだろうか。クラブハウスは、米アルファ・エクスプロレーションが開発した招待制の音声SNS。サービス開始は2020年4月でiOS端末のみ、専用アプリでやり取りする。
2020年末ごろ、日本のアーリーアダプターが使い始め、徐々に国内でも名前が知られるようになった。2021年1月23日、国内向けアプリのベータ版が公開。完全招待制なうえ、iOS端末のみの対応にもかかわらず、1月28日にはアップルのアプリストアでランキングのトップに位置するほどの人気となった。
音声のみに特化したユニークさと、招待制のプレミア感が人気を呼んだ。LINEのグループ通話のように友だちと集まって会話できるのはもちろん、会話は公開が可能で有名人や専門家の「ここだけの話」を聴ける。筆者も2月ごろから友人たちとの会話に使いつつ、最近はタレント、クリエイター、経営者などの会話を聴いて楽しむ用途が多い。
現在、クラブハウスは頻繁に話題になることもなくなってきた。招待枠がないか聞かれる機会もめっきり減ったものの、毎日の通知の数から根強い人気を感じる。ただ、リアルタイムで聴かなければならない、録音は禁止、巻き戻しや早送りもできずアーカイブも残らないなど、利用しづらい点も否めない。Androidユーザーも使えない。そんな折、TwitterやFacebookが、音声SNS機能を追加するニュースが飛び込んできた。
2021年5月3日、Twitterは2020年から試験サービスを始めている音声配信機能「Space(スペース)」を本格的に展開すると発表した。現在、国内版のAndroid/iOS版のTwitterアプリで利用が可能となっている。7日にはTwitterがクラブハウスの運営会社の買収に向けて一時交渉を進めていたニュースが流れたが、交渉は成功していない模様だ。
一方Facebookは2021年4月、ユーザーが音声で交流できる「ライブオーディオルーム」を夏までに始めると発表した。Facebookは同級・同窓生や趣味のグループ、会社関係などさまざまな関係で知り合いとの交流に使う機会が多い。集まって話したり、久しぶりに古い知り合いの声を聞いたりもできそうで期待が持てる。
こうした音声SNSの利用方法は、まず自分がホストとしてルームを立ち上げ、一緒に話したい友だちを招待する形が多い。ルームを公開すれば、会話している人をフォローするユーザーなら誰でもリスナーとして会話を聴けるシステムだ。Twitterもほぼ同様の形式だが、現状では600人以上のフォロワーがいるアカウントのみルームを立ち上げられる。
音声SNSに今なぜ有名どころが参入するのだろうか。
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆=青木 恵美
長野県松本市在住。独学で始めたDTPがきっかけでIT関連の執筆を始める。書籍は「Windows手取り足取りトラブル解決」「自分流ブログ入門」など数十冊。Web媒体はBiz Clip、日経XTECHなど。XTECHの「信州ITラプソディ」は、10年以上にわたって長期連載された人気コラム(バックナンバーあり)。紙媒体は日経PC21、日経パソコン、日本経済新聞など。現在は、日経PC21「青木恵美のIT生活羅針盤」、Biz Clip「IT時事ネタキーワード これが気になる!」「知って得する!話題のトレンドワード」を好評連載中。
【T】
IT時事ネタキーワード「これが気になる!」