時短エクセル(第86回)都道府県別データを3Dマップで表現する

パソコン スキルアップ

公開日:2025.01.21

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 前回、都道府県別のデータを北から順番に並べる方法を解説した。今回はそのデータを地図上にプロットして3Dマップを作成してみよう。表だけでは比較がしづらいが、グラフ化すると視覚的に把握しやすい。

3Dマップを使うには

 まずは、3Dマップを使う手順を紹介する。

表内にカーソルを置いた状態で「データ」タブの「データツール」で「データモデル」をクリックし、「3D マップ」→「3D Maps を開く」をクリックする

 

アドインをオンにするダイアログボックスが表示されるので「有効化」をクリックする

 

別ウインドウで3Dマップが開く

 

 なお、ここではWindows 11上でMicrosoft 365のExcelを使用した。Windows 11のバージョンは24H2。バージョンによってはメニューの位置などが異なる場合がある。従来のバージョンでは「挿入」タブの「ツアー」グループの中に「3Dマップ」がある。

3Dマップを作成する

 準備ができたら3Dマップを作成していこう。といっても、すでに各都道府県には■がプロットされているので、操作は簡単だ。

「フィールドリスト」は不要なので右上の×を押して閉じる。上部メニューの「フィールドリスト」をクリックしても閉じることが可能

 

次に表示を整える。地図の右下にあるナビゲーションボタンで傾きや大きさを、地図をドラッグすれば位置が調整できる

 

プロットされている■に高さを付ける。「高さ」の「フィールドの追加」をクリックして「軒数」を選ぶ

 

これで、都道府県別の軒数が地図上に表現できた

 

書式を変更して表の横に貼り付ける…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=内藤 由美

大手ソフト会社で14年勤務。その後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウエアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆、編集している。

【T】

「パソコン」人気記事ランキング

連載バックナンバー

時短エクセル

オンラインセミナー動画