偉大な先人に学ぶ日本ビジネス道(第7回)
高い視点でインフラの理想を考えた松永安左エ門
日本の電力は、1951年から東京電力や関西電力といった地域電力会社が当該地域で独占的に供給を行う「9電力体制」が採られ…続きを読む
連載記事一覧
- ・第30回
- 社会貢献と事業発展を両立したライオン、小林富次郎2018.11.15
- ・第29回
- “早く始めることが商売のコツ”を貫いた早川徳次2018.10.18
- ・第28回
- 挫折のたびに立ち上がるヤンマー、山岡孫吉の着眼点2018.09.20
- ・第27回
- 発明品を商品に変えた伊藤喜十郎のビジネス戦略2018.08.23
- ・第26回
- 世界で愛用され続ける蚊取り線香を生んだ上山英一郎2018.07.19
- ・第25回
- 売ることにも頭を絞った真珠王、御木本幸吉2018.06.18
- ・第24回
- “ヒルズ”を生んだ森泰吉郎の先見性と使命感2018.05.21
- ・第23回
- コクヨの黒田善太郎から学ぶわずかな前進の大切さ2018.04.26
- ・第22回
- 転職人生を脱却、段ボールの父になった井上貞治郎2018.03.22
- ・第21回
- 道頓堀の名物看板に見るグリコ、江崎利一の発想力2018.02.14
- ・第20回
- ベンチャーに積極的に融資した北浜銀行、岩下清周2018.01.17
- ・第19回
- 戦後の神戸をシューズで復興しようとした鬼塚喜八郎2017.12.13
- ・第18回
- 地域ブランドの強みを追求した崎陽軒、野並茂吉・豊2017.11.22
- ・第17回
- インバウンドに生かしたい日本旅行、南新助の発想2017.10.25
- ・第16回
- 女性の実業界進出の先駆者、広岡浅子の行動力2017.09.27
- ・第15回
- 被災者支援に力を尽くしたカルピス、三島の大志2017.08.23
- ・第14回
- 『マッサン』のモデル、ニッカ・竹鶴政孝の秘訣2017.07.28
- ・第13回
- スポーツをビジネスに育てた水野利八が残したもの2017.06.23
- ・第12回
- 商都、大阪を盛り上げた岩井勝次郎は堅実派だった2017.05.26
- ・第11回
- 利益を求めず名物料理を生んだ新宿中村屋、相馬愛蔵2017.04.21
- ・第10回
- 斜陽の呉服店を「百貨店」に変えた日比翁助の革新力2017.03.17
- ・第9回
- 「働き方改革」を先導した鐘紡、武藤山治2017.02.17
- ・第8回
- 明治期に社会的責任を重視した住友、伊庭貞剛の先見性2017.01.20
- ・第7回
- 高い視点でインフラの理想を考えた松永安左エ門2016.12.16
- ・第6回
- 大衆に魅力的なソフトを提供し続けた小林一三2016.11.25
- ・第5回
- 国産機械の開発に挑み「日立」を生んだ小平浪平2016.10.28
- ・第4回
- 三井の大番頭三野村利左衛門は学歴なし、中途採用2016.09.23
- ・第3回
- 三菱の大番頭、荘田平五郎に学ぶ「発想」と「教育」2016.08.31
- ・第2回
- 「カンバン」以前に豊田喜一郎の開発者魂があった2016.07.21
- ・第1回
- 大阪の父、五代友厚は本当に“イケメン”だった2016.06.22