知って得する!話題のトレンドワード(第22回)ポイント解説!スッキリわかる「イクボス」

業務課題 経営全般

公開日:2025.02.04

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 いま話題のトレンドワードをご紹介する本企画。第22回のテーマはスッキリわかる「イクボス」です。言葉の意味、そしてその背景や関連する出来事を解説していきます。みなさまのご理解の一助となれば幸いです。

 

 厚生労働省の特設サイト「イクメンプロジェクト」によると「イクボス」とは、「部下の育休取得や短時間勤務などがあっても、業務を滞りなく進めるために業務効率を上げ、仕事と私生活を両立できるように配慮し、自らも仕事とプライベートを充実させている管理職のこと」とあります。続いて「職場のメンバー全員に私生活の時間を持てるようにし、限られた時間で成果を出す職場へ生まれ変わらせる、そんなイクボスが求められています!」とあります。

 この「イクメンプロジェクト」の「イクメン」とは、子育てを楽しみ自分自身も成長する男性、または、将来そんな人生を送ろうと考えている男性のこと。「イクメンがもっと多くなれば、妻である女性の生き方が、子どもたちの可能性が、家族のあり方が大きく変わっていくはず。そして社会全体も、もっと豊かに成長していくはず」と「イクメンプロジェクト」には書かれています。

 そんな「イクボス」のいる職場は、「イクメン」のみならず、誰しも働きたいと思うでしょう。イクボスは男性の育児だけでなく、女性の出産や子育て、親の介護などにも深く理解してサポートし、皆が働きやすい職場づくりを先だって進め、皆を幸せな方向に導いてくれるはず。そんな「イクボス」は、理想の上司の姿の1つでもあります。上司のみなさん、今からでも遅くはない。すぐに「イクボス」をめざしましょう。

関連する出来事などの背景…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=青木 恵美

長野県松本市在住。独学で始めたDTPがきっかけでIT関連の執筆を始める。書籍は「Windows手取り足取りトラブル解決」「自分流ブログ入門」など数十冊。Web媒体はBiz Clip、日経XTECHなど。XTECHの「信州ITラプソディ」は、10年以上にわたって長期連載された人気コラム(バックナンバーあり)。紙媒体は日経PC21、日経パソコン、日本経済新聞など。現在は、日経PC21「青木恵美のIT生活羅針盤」、Biz Clip「IT時事ネタキーワード これが気になる!」「知って得する!話題のトレンドワード」を好評連載中。

【TP】

審査 24-S1007

あわせて読みたい記事

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第20回)

    ポイント解説!スッキリわかる「タイパ」

    業務課題 経営全般

    2024.11.14

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第19回)

    ポイント解説!スッキリわかる「ワークシェアリング」

    業務課題 経営全般

    2024.10.30

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第11回)

    ポイント解説!スッキリわかる「育児・介護休業制度」

    業務課題 経営全般

    2024.02.21

  • 知って得する!話題のトレンドワード(第13回)

    ポイント解説!スッキリわかる「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」

    業務課題 経営全般

    2024.04.23

「業務課題」人気記事ランキング

連載バックナンバー

知って得する!話題のトレンドワード

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2025年2月13日(木)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【元防衛省のサイバーセキュリティ専門家が解説!】企業の考えるべきサイバーセキュリティのポイント