ビジネスWi-Fiで会社改造(第44回)
ビジネスWi-Fiで“学び”が進化する
公開日:2025.01.24
この連載では、仕事で使える便利なショートカットキーを紹介していく。今回は、エクスプローラーでファイルを右クリックしたときに表示されるメニューやプロパティをキー操作で表示する方法を紹介する。
エクスプローラー上でファイルを右クリックして操作する機会は多い。切り取りやコピーやショートカットでも可能だが、右クリックして実行することもあるだろう。また、現在関連付けられているプログラムとは別のプログラムで開きたいときは、右クリックメニューの「プログラムから開く-別のプログラムを選択」を使うこともある。
このようによく使う右クリックメニューがキー操作でできれば、非常に効率が上がる。右クリックメニューを表示すると、さらにメニューにアルファベットが割り当てられているので、そのキーを押せば次の操作もキーだけでできる。
エクスプローラーでファイルが選択された状態で「Shift」+「F10」キーを押すと、右クリックメニューが表示される。メニューにはアルファベットが割り当てられているので、ここでは「M」キーを押してファイル名を変更する
ファイル名部分が編集可能状態になったら、ファイル名を入力する。ファイル名を入力する前の操作もショートカットキーでできると非常に効率がよい。
先ほど右クリックメニューを表示するキー操作を紹介したが、そこで「R」を押せばプロパティを開くことが可能だ。しかし、右クリックメニューを開かずにプロパティ画面を表示するショートカットキーもある。
ファイルが選択されている状態で「Alt」+「Enter」キーを押すと、プロパティ画面が表示される
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆=内藤 由美
大手ソフト会社で14年勤務。その後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウエアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆、編集している。
【T】
目的別ショートカットまとめ