ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」(第11回)ゴルフレッスンに学ぶ部下の指導法

スポーツ

公開日:2016.06.28

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 ゴルフのレッスンを受けたことがありますか?その指導に満足しましたか?

 ゴルフを始める際、欧米ではプロのインストラクターから指導を受けるのが一般的と聞きます。しかし日本では、プロからレッスンを受ける人の割合が非常に低く、家族や友人、あるいは職場の上司からゴルフを習う人が圧倒的に多いようです。そうしたスタートを切ったことによって伸び悩み、ゴルフをやめてしまう人も多いのではないかと私は考えています。

 本当にうまくなりたいのであれば、基礎をつくる最初の段階からレッスンに通うことをお勧めします。ただ、そうは言っても、どのレッスンプロから習えば良いのか、あるいは、どのスクールに入れば良いのかが分からない、というケースも少なくないと思います。

 いうまでもなく、レッスンは指導です。そしてインストラクターは指導者です。ですから、指導とは何か、指導者はどうあるべきかを知れば、良いゴルフのレッスンが見分けられるようになるでしょう。そこで今回は「指導」することについて説明いたします。この知識はゴルフに限らず、ビジネスで部下や後輩を指導する上でも多いに参考になると思います。

教育とは「教える」ことと「指導する」こと

 教育には、大きく分けるとティーチング(Teaching)とコーチング(Coaching)の2つがあります。直訳すると、ティーチングは「教える」こと、コーチングは「指導する」ことです。この2つは似ているようで全く異なるものです。私なりの考え方を詳しく説明していきます。

 ティーチングは「教える」ことですので、指導者や学習者が変わっても、その情報や知識の本質は共通しています。例えば、ゴルフ用語やクラブなどの用品に対する知識、ルールやマナーなどは「教える」対象になります。これらは、誰が教えても、誰に教えても同じで変わることはありません。もし違っていたら、それはゲームになりませんね。

 一方、コーチングは「指導する」ことです。上達という目標達成に向けて導いていくことが指導です。ですから、学習者の能力によって、指導の内容や方法は変わってきます。また、学習者が目標とするレベルや難易度によっても、それは変わってきます。

 ティーチングとコーチングでは、コミュニケーションの伝達方向が違ってきます。ティーチングは、誰が教えても同じことを伝えますので、その情報や知識の伝達方向は、教える人から学ぶ人への一方通行です。コーチングでは、学習者の理解度や習得度合いを鑑みながら、指導を進めていかなければなりません。ですから、指導者と学習者との間には、双方向のコミュニケーションが不可欠です。

ゴルフレッスンに求められるテーラーメイドな指導…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=小森 剛ゴルフハウス湘南

有限会社ゴルフハウス湘南の代表取締役。「ゴルフと健康との融合」がテーマのゴルフスクールを神奈川県内で8カ所運営する。自らレッスン活動を行う傍ら、執筆や講演活動も行う。大手コンサルティング会社のゴルフ練習場活性化プロジェクトにも参画。著書に『仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?』がある。

【T】

「スポーツ」人気記事ランキング

連載バックナンバー

ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年11月27日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【日本ハッカー協会登壇】攻撃者の視点で語る、サイバー攻撃のトレンドと対策

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは