ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」(第61回)プレーファストに徹することがお互いの成長を築く

スポーツ

公開日:2020.08.18

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 コースをラウンドしていて、次のようなケースを経験したことはありませんか?ある局面で使いたいクラブが手元になく、かつカートが遠い場合、カートまでそれを取りに行くべきか、あるいはプレーファスト(PLAY FAST)の観点からそれを我慢し、手元にあるクラブで打つべきか……に迷うケースです。

 ゴルファーなら、1打でも良いスコアで上がるために最善を尽くすべき。多少時間がかかっても、使いたいクラブを取りに行き、悔いの残らぬようプレーすべきだ……という考え方がある一方で、ゴルフの本質は他人に迷惑をかけないこと。たとえ使いたいクラブが手元になくてもプレーファストを意識するなら、そのまま手持ちのクラブでプレーを続けるべきだ……という考え方もあります。そもそも、ストローク前には、あらかじめ使いたいクラブ数本を手元に用意しておくべきで、それを怠った自分を改めるべき!という意見もあるでしょう。

 このように、良いスコアを追求すべきかプレーファストを守るべきか、どちらを優先するのかの選択に迫られたとき、どのように行動するのがプレーヤーとして正解なのでしょうか。

誰もがしがちな反プレーファスト行動とは?

 「少しでも良いスコアで上がりたい!」。その思いから、プレーファストではない行動、すなわち反プレーファスト行動を取ることが度々あります。

例えば……

(a)何度も素振りを繰り返す
(b)何度も仕切り直しをして方向を確認する
(c)やけに長いアドレスを取る
(d)クラブ選択などの決断に時間をかける

などがあります。

 以前、第56回のコラム「ショットを安定させるクオリティーコントロール」では、ナイスショットに不可欠な5つのステップについて説明しました。これら5つのステップ、どれが欠けてもうまく打つことはできません。

 プレーファストではない行動、上記例(a)何度も素振りを繰り返す人は、5つのステップのうち「決断」から「実行」になかなか移せない人だといえます。素振りをしながらスイングをチェックしている人、もしくはクラブヘッドが地面を正しく通過することを確認している人が多いように思います。

 (b)何度も方向を確認する人は、「イメージ」が固まりきらず「目標設定」を繰り返しやり直しているのか、「実行」の段階で、正しく目標方向に構えているかに自信が持てない人なのかもしれません。

 (c)やけにアドレスが長い人も少なくないでしょう。このタイプの人は、何度も素振りをする人と同じように、「実行」の段階であれこれ迷いがある人、つまり「決断」ができていない人ではないでしょうか。単にプレッシャーで動けなくなっているだけ、というケースも考えられます。

 (d)クラブ選択などの決断に時間をかける人は、文字通り「決断」ができない人です。

反プレーファスト行動ではナイスショットを期待できない…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=小森 剛ゴルフハウス湘南

有限会社ゴルフハウス湘南の代表取締役。「ゴルフと健康との融合」がテーマのゴルフスクールを神奈川県内で8カ所運営する。自らレッスン活動を行う傍ら、執筆や講演活動も行う。大手コンサルティング会社のゴルフ練習場活性化プロジェクトにも参画。著書に『仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?』がある。

【T】

「スポーツ」人気記事ランキング

連載バックナンバー

ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年11月27日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【日本ハッカー協会登壇】攻撃者の視点で語る、サイバー攻撃のトレンドと対策

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは