出張で楽しみたいおひとり様グルメ(第18回)「卵とじよりデミグラス」岡山人が推すカツ丼の常識

雑学

公開日:2017.10.17

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 カツ丼と聞いて多くの人が思い浮かべるレシピは、卵とじ。だし、しょうゆ、砂糖などを合わせた割り下でタマネギをメーンに野菜を煮立てたところへ揚げたトンカツを切り分けてから加え、溶き卵でとじるというスタイルです。しかし、日本を見渡せば、卵とじではない魅力的なカツ丼もたくさんあります。

 今回は、岡山の人が名物として推すカツ丼「デミカツ丼」を味わうため、表町の「やまと」に出掛けましょう。

「やまと」の、デミグラスソース仕立てのカツ丼(780円)

一般的な「卵とじ」と、じゃない系の「カツ丼」

 卵とじのカツ丼は、東京・早稲田にあるそばの老舗・三朝庵が1921(大正10)年ごろに考案したのが始まりで、その後、国内各地へ広まったという説が有力です。他説でも発祥を東京とすることが多く、卵とじスタイルのカツ丼は東京風といえるでしょう。このイメージが、ドラマや映画、漫画などでもおなじみになっています。

 ところが、卵を使わないカツ丼もあります。愛知や岐阜では、八丁みそのタレを使う「ミソカツ丼」が郷土食として知られています。長野の伊那地方や福島の会津地方、福井などでは、カツをウスターソースに浸してからトッピングする「ソースカツ丼」が名物ですね。新潟には、ウスターソースがしょうゆに変わる「タレカツ丼」も見られます。

 岡山では、ソースカツ丼がよく食べられていると聞きました。ただし、使うソースが独特です。サラリとしたウスターソースではなく、濃厚なとろみが特徴的なデミグラスソースなのです。これを揚げたてのカツにたっぷりとかけて提供する「デミカツ丼」がご当地食になっています。

デミカツらしさが際立つ「やまと」…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

【T】

「雑学」人気記事ランキング

連載バックナンバー

出張で楽しみたいおひとり様グルメ

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年11月27日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【日本ハッカー協会登壇】攻撃者の視点で語る、サイバー攻撃のトレンドと対策

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは