ビジネスコミュニケーション手法の改善(第3回)社内パソコンを社外で操作できれば業務効率は上がる

テレワーク 働き方改革 パソコン

公開日:2016.11.01

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 営業担当者なら商談や納品、サービス担当者なら修理や点検など、外回りがメーンの仕事になっているビジネスパーソンは多い。朝、一度オフィスに出社して、日中は外出。社外での業務を済ませた後に、再度戻って会社のパソコンを使って見積書・提案書・報告書などの作成に取り組む。1日の流れはこんなところだろうか。

外回り後、パソコン入力で会社に戻るのは非効率

 外出先から会社へ戻らなければならない理由は、自席のパソコンを使わないと仕事ができないからだ。会社の業務システムを利用したり、過去の保存データを参考にしたりする必要があるケースだ。

 実はこうした作業は、必ずしも会社に戻って行わなければならないものではない。移動の時間とコストを考えれば、外出先でも実行できたほうが生産性は高くなる。そこで導入を検討したいのが、離れた場所からネットワーク経由でシステムを遠隔操作する「リモートアクセス」の仕組みだ。

 会社にいるのと同じような環境で仕事ができるようになるリモートアクセスは、インターネットなどを通じて外出先から会社にある自分のパソコンを操作する。パソコンのビジネス利用が本格化した1990年代以降、リモートアクセスの仕組みは絶え間なく進化を続けてきた。

 遠隔地から社内のパソコンを操作するためには、通信回線が必要だ。当初は専用線で各拠点を結ぶ方式が主流だったが、いまやインターネット活用が当たり前になってきた。通信速度の向上に伴い、モバイルによる接続でも十分実用に耐えられる。用いる端末もノートパソコンの小型化・軽量化が進んだだけでなく、スマートフォン・タブレットなど選択肢が増えた。手軽さが向上したといえる。

 また、近年リモートアクセスのメリットで特に注目されているのは、事業継続計画(BCP)への活用だ。大規模災害や感染症の流行などで、通勤や事業所の利用が困難になったとしよう。その際でも、従業員の自宅や別の事業所から業務を行い、事業継続が可能になるからだ。

使い勝手が格段に向上した、現在のリモートアクセス…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=林 達哉

【M】

あわせて読みたい記事

  • ビジネスを加速させるワークスタイル(第7回)

    モバイル化する社員。ワークスタイル変革で新課題も

    業務・勤怠の管理

    2016.04.27

「テレワーク」人気記事ランキング

連載バックナンバー

無料!おすすめのダウンロード資料

  • テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークの普及に伴い企業の新たな課題として浮上したセキュリティに対する脅威。しかし、その対策は広範囲にわたるため、企業としては「何から着手すればよいのか」を判断するのが難しい一面があります。テレワークによって生じる業務の変化やセキュリティのリスク、およびその対策を解説します。

  • 企業のDX対応意識調査2023

    企業のDX対応意識調査2023

    データの利活用にとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルの変革や経営革新の切り札として期待される「DX(デジタルトランスフォーメーション)」推進。企業はその対応に向けて何を進め、どのような点を課題に感じているのだろうか。こうした企業意識について調査を行いました。

  • 「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    ワークスタイルの選択肢が増えることは、働き方改革の意味からも歓迎すべきことですが、課題もあります。その1つがニューノーマルならではの環境を狙ったサイバー攻撃にどう対応していくかです。現在どのような問題が生じており、どのような備えが必要なのかを解説します。

オンラインセミナー動画