脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第14回)ストレージで体のぜい肉を減らす?

クラウド・共有 IT・テクノロジー

公開日:2018.10.24

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

一度聞いただけではなかなか理解できないIT用語。そんなIT初心者の社長にも分かるように、難解なIT用語を解説する本連載。今回のテーマは「ストレージ」だ。

「社長、ファイルサーバーのデータが一杯になってきたので、社内ストレージの増設かクラウドストレージを検討しませんか」(総務兼IT担当者)

「ストレー……?いまさら君に言われなくてもやっておる」(社長)

「やっておられる?ストレージを?」

「体のぜい肉を減らそうと、風呂上がりにいつもストレッチしておるぞ」

「ストレッチじゃありませんよ。会社のデータを保管するストレージのことですよ。最近はストレージの装置を買わなくても、クラウドに預けられるようになっているんです」

「ストレッチとストレージ。何だかややこしいな。わしのおなかのぜい肉がスリムになるなら、何でもいいぞ」

ストレージはデータの保管場所

 ストレージには保管や格納という意味があり、IT分野ではデータを保管する装置・仕組みをストレージと呼んでいます。ストレージがあれば社員はデータを共有しながら、効率的に仕事ができます。業務用データを格納するストレージを社内に置いて利用する場合もあれば、ストレージの機能をネットワーク経由で利用する「クラウドストレージサービス」を活用する場合もあります。

Q ストレージにはどんなタイプがありますか…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=山崎 俊明

【MT】

あわせて読みたい記事

「クラウド・共有」人気記事ランキング

連載バックナンバー

脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」

無料!おすすめのダウンロード資料

  • 中小企業は必読!本当に必要なBCP対策

    中小企業は必読!本当に必要なBCP対策

    近年多発する地震や台風などの自然災害や新型コロナウイルスなどの感染症は、ビジネスに甚大な影響をもたらしかねません。企業にとってBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を策定し、危機管理能力を高めて早期に事業継続や復旧を図る体制が必要です。BCP対策の実例や策定のポイントを解説します。

  • ランサムウェアの被害を防ぐバックアップ6つのポイント

    ランサムウェアの被害を防ぐバックアップ6つのポイント

    企業内のネットワークに侵入してデータを暗号化し、その解除と引き換えに金銭を要求する「ランサムウェア」は企業にとっての大きな脅威になっています。。ここでは「ランサムウェア対策」という観点から、バックアップを行うときに気をつけたい6つのポイントを解説します。

  • 企業の情報セキュリティリスク認知調査2023

    企業の情報セキュリティリスク認知調査2023

    テクノロジーの進化によって、生産性の向上や多様な働き方の実現などの恩恵がもたらされる一方、サイバー攻撃も多様化・複雑化の一途をたどっています。こうした中、攻撃手法などの情報セキュリティリスクをどれくらい認知しているのだろうか。その最新動向について調査しました。

オンラインセミナー動画

配信期間

2024年11月28日(木)~2025年9月30日(火)

DX・業務効率化関連

【年末調整直前!】デジタル化による業務負担の軽減をめざそう