読者の皆さんは、Excelで表を作成することも多いだろう。表を作成すると、それが見やすくなるよう囲むために罫線を使う。この罫線の引き方は方法が複数ある。今回は中でも使うことが多い「格子罫線」を中心にアレンジ方法や注意すべき点などについて紹介しよう。
なお、ここでは罫線を分かりやすくするために「表示」-「目盛線」のチェックをオフにしてセルの区切り線を非表示にしている。
一番ポピュラーな「格子罫線」の引き方
表の中身ができた段階で、格子罫線を引きたい表部分をドラッグして範囲指定する。そして罫線メニューの「格子」を選べば、あっという間に表全体に格子罫線を引くことができる。
ドラッグして表全体を範囲指定し、罫線の「格子」をクリック
表全体にセルに合わせて格子状の罫線が引ける
格子罫線を分かりやすくアレンジ
格子罫線を引けば、表は劇的に見やすくなる。印刷するとなおさらだ。これをアレンジしてさらに見やすくしてみよう。外枠を太線にし、データと見出しの区切り線を二重線にする。
ドラッグして表全体を範囲指定し、罫線の「太い外枠」をクリック
外枠が太線になった
次に、範囲指定などは行わずに、「線のスタイル」で二重線を選択する
マウスポインターがペンの形になるので、2行目と3行目の間、B列とC列の間をなぞるように線を引く
これで罫線にメリハリがつき、さらに分かりやすくなった。「ESC」キーを押せば、マウスポインターを通常の形に戻せる。範囲を指定してその中のセルに線を引く方法と、なぞった部分に線を引く方法があることを理解しておこう。
格子罫線を引くときには「線のスタイル」に注意…
格子罫線を引くときに注意したいのが「線のスタイル」だ。線のスタイルは直前に利用したスタイルが記憶されているので、例えば先ほど二重線を最後に引いた後で格子罫線を引くとすべて二重線になってしまう。
[caption id="attachment_42911" align="aligncenter" width="600"]
直前の設定のまま、ドラッグして表全体を範囲指定し、罫線の「格子」をクリック[/caption]
[caption id="attachment_42912" align="aligncenter" width="600"]
先ほど使った二重線で表が囲まれてしまう[/caption]
直前の罫線のスタイルが適用されてしまった場合は、「線のスタイル」で細い罫線を選び直し、「ESC」で通常のマウスポインターに戻してから、再び「格子」罫線を引けばよい。
今回は、罫線を引く際の基本的な操作について説明した。次回はさらに罫線をアレンジする方法や簡単に色を付けてさらに分かりやすくする方法などを紹介しよう。
※解説用画面はMicrosoft 365のExcelを使用。一部メニュー名などが異なる場合がある
※第50回は2022年1月4日(火)公開
【ダウンロード】
「時短エクセル」 Excelで罫線を引くいろいろな方法~基本編 のお試しファイルのダウンロードはこちらから(Excelファイル)