情報のプロはこう読む!新聞の正しい読み方(第21回)「記事の信頼性」を判断する最も簡単な方法(上)

スキルアップ

公開日:2020.03.19

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 メディアリテラシーで特に重要なのが「情報の信頼性を見極める力」です。しかし、報道に携わった経験でもない限り、メディア情報の信頼性を判断するのは至難の技です。

 では、どうすれば一般の人でも情報の質を見分けることができるのでしょう。

 最も簡単で有効性が高いのが、実は「誤字脱字」に注目する方法です。私は、自分の経験から、誤字脱字が多い記事は「情報としての質が低い可能性が高い」と判断してもいいと考えています。

 この方法は、新聞記事はもちろん、ブログなどネット情報にも当てはまるので、ぜひ覚えておいてください。

 あまりにも単純で、拍子抜けしたかもしれません。しかし、「記事が作られる過程」を考えると、これが重要である理由が理解できると思います。

 新聞にしろブログにしろ、執筆や推敲(すいこう)の段階で誤字脱字に気付けば、必ず修正するでしょう。大した手間ではないのですから、あえて放置するということは考えにくいわけです。

 にもかかわらず、そのまま掲載されたということは、原稿の段階で筆者も含め、誰もミスに気付かなかったということを意味します。つまり、筆者がきちんと読み返していない上に、「複数の人の精査をくぐっていない」という可能性が高いのです。

チェックが十分でないから誤字脱字がそのままに…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=松林 薫

1973年、広島市生まれ。ジャーナリスト。京都大学経済学部、同大学院経済学研究科修了。1999年、日本経済新聞社入社。東京と大阪の経済部で、金融・証券、年金、少子化問題、エネルギー、財界などを担当。経済解説部で「経済教室」や「やさしい経済学」の編集も手がける。2014年に退社。11月に株式会社報道イノベーション研究所を設立。著書に『新聞の正しい読み方』(NTT出版)『迷わず書ける記者式文章術』(慶応義塾大学出版会)。

【T】

「スキルアップ」人気記事ランキング

連載バックナンバー

情報のプロはこう読む!新聞の正しい読み方

オンラインセミナー動画

配信日時

2025年1月10日(金)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【京都府警サイバー対策本部登壇!】企業を取り巻くサイバー攻撃の動向と対策