ビジネスを加速させるワークスタイル(第15回)
似ているようで違う、法人向け光回線の選び方
公開日:2020.12.10
パフォーマンス心理学の最新の知見から、部下をやる気にする方法を紹介する連載。部下に対して効果的にメッセージを伝える方法を紹介する第12回は、男女で褒め方を変えるテクニックです。男女には価値観に違いがあるケースが少なくないので、褒めるツボも異なっています。それを把握してないと、部下をやる気にさせることはできません。
部下の感情にまで届くメッセージ発信の技術(12)
男女で自己表現の仕方に性差(性別的な差異のこと)があることは本連載第9回でお伝えしました。性差があるということは、元はといえば価値観に性差があり、育ち方に性差があるからです。
そこで気を付けておきたいのは、男性上司が女性部下を褒めるとき、あるいは逆に女性上司が男性部下を褒めるときの問題です。例えば、実際に私が目にした場面ですが、「おや、今日は髪がショートになったね。なかなか似合うよ」と男性上司が女性部下を褒めたときに、「あら、元から短かったです」と言われ、男性上司はガッカリ。女性は外見を褒められるのがよいだろうと男性上司が考え外見を褒めたら、意外にもそれが的外れだったというサマにならない例ですが、実際にはよくあります。
女性が生きていくときの価値観を何に置くと考えているか。逆に、男性が生きていくときの価値観を何に置くと考えているのか。そこを厳密に理解していないと、褒めたつもりでもちっとも相手を喜ばせていないどころか、「何だったんですか」と軽蔑されかねません。
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆=佐藤 綾子
パフォーマンス心理学博士。1969年信州大学教育学部卒業。ニューヨーク大学大学院パフォーマンス研究学科修士課程修了。上智大学大学院博士後期課程満期修了。日本大学藝術学部教授を経て、2017年よりハリウッド大学院大学教授。国際パフォーマンス研究所代表、(一社)パフォーマンス教育協会理事長、「佐藤綾子のパフォーマンス学講座R」主宰。自己表現研究の第一人者として、首相経験者を含む54名の国会議員や累計4万人のビジネスリーダーやエグゼクティブのスピーチコンサルタントとして信頼あり。「自分を伝える自己表現」をテーマにした著書は191冊、累計321万部。
【T】
部下のやる気に火をつける方法