オンライン会議お悩み相談室(第12回)Google Meetって?Zoomなどとはどう違う?

遠隔会議 働き方改革

公開日:2021.12.23

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

■お悩み
オンライン会議もだいぶ慣れてきて、Zoomでの参加はスムーズにできるようになりました。ところが、最近になって新しい取引先から「Google Meet」でオンライン会議をしたいという話がありました。これはどんなもので、何ができるのか。会議に参加する前の準備などについても教えてください(東京都 A.Tさん)

 

■お答え
Webブラウザーだけで会議が可能、Zoomなどと同様に使える基本機能

 オンライン会議もかなり定着してきて、どう使うと有効か、という活用の仕方も分かってきました。しかし、オンライン会議のツールは企業や人によってさまざまで、なかなか1つには定まらないようです。Zoomがオンライン会議の代名詞のようになっていますが、Microsoft TeamsやシスコシステムズのWebexも多く使われています。こうしたオンライン会議ツールの中の1つが、GoogleのGoogle Meetです。以前は「ハングアウト」という名称で提供していたツールが、現在のGoogle Meetに変わりました。

 Google Meetの最大の特徴は、パソコンからの利用ならばアプリをインストールせずとも、Webブラウザーだけですべての機能を利用できることでしょう。ZoomなどでもWebブラウザーから利用することはできますが、数多くの機能のすべては利用できません。きちんと使うには専用アプリをインストールすることが前提で、あくまでもWebブラウザーからは「緊急避難的に」参加することもできる、という印象です。それに対して、Google Meetはパソコン向けにはアプリを提供しておらず、Webブラウザーですべての機能を利用できます。オンライン会議を依頼する際に、「相手にアプリをインストールしてもらう」というハードルがなく、誰が相手でもすぐに使えることは大きなメリットです。

▲メールなどでの招待URLをクリックするだけで、Webブラウザーから簡単に参加できる

 Google Meetはパソコンだけでなく、スマートフォンからも利用できます。ただし、この場合は専用アプリをインストールして利用することになります。Androidスマートフォンならば「Google Playストア」、iPhoneならば「App Store」から、google meetなどのキーワードで探して、インストールしてください。

▲スマートフォンから利用する場合は、事前にアプリストアから専用アプリをインストール

 会議の開催も簡単です。GoogleのGmailをWebブラウザーで使っているならば、画面の左側に「Meet」の項目があり、「会議を新規作成」「会議に参加」といったメニューが表示されています。自分が会議を立ち上げるならば、「会議を新規作成」をクリックして、出来上がった会議のURLを相手に送れば準備は完了。すぐに会議を始められます。

 注意するポイントとしては、無料のGoogleアカウントで利用している場合、ホストとして主催した会議は60分までの時間制限があることです。これ以上所要時間がかかる場合は、Googleのビジネスツールスイートである「Google Workspace」(旧G Suite)の有料サービスの利用が必要です。これは主催者側(ホスト)の場合の話。会議に参加するだけならば、Webブラウザーさえあれば時間制限も関係ありませんし、Googleアカウントすらなくても参加可能です。

慣れ親しんだオンライン会議の機能も充実…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=岩元 直久

【TP】

「遠隔会議」人気記事ランキング

連載バックナンバー

無料!おすすめのダウンロード資料

  • テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークの普及に伴い企業の新たな課題として浮上したセキュリティに対する脅威。しかし、その対策は広範囲にわたるため、企業としては「何から着手すればよいのか」を判断するのが難しい一面があります。テレワークによって生じる業務の変化やセキュリティのリスク、およびその対策を解説します。

  • 企業のDX対応意識調査2023

    企業のDX対応意識調査2023

    データの利活用にとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルの変革や経営革新の切り札として期待される「DX(デジタルトランスフォーメーション)」推進。企業はその対応に向けて何を進め、どのような点を課題に感じているのだろうか。こうした企業意識について調査を行いました。

  • 「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    ワークスタイルの選択肢が増えることは、働き方改革の意味からも歓迎すべきことですが、課題もあります。その1つがニューノーマルならではの環境を狙ったサイバー攻撃にどう対応していくかです。現在どのような問題が生じており、どのような備えが必要なのかを解説します。

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年11月27日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【日本ハッカー協会登壇】攻撃者の視点で語る、サイバー攻撃のトレンドと対策

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは