部下のやる気に火をつけるほめ方(第8回)どのようにほめるか(後編)

人材活用

公開日:2022.02.01

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 前回の記事では、ほめ方のポイントを紹介しました。ただし、全部のポイントを盛り込んでしまうと効果が薄れます。ここでは、ほめる際のより効果的なアクションについてお話したいと思います。

メリハリをつけてほめる

 人は善かれあしかれ慣れる生き物です。何度も何度も同じような調子でほめられていては、いくらほめる言葉や内容が素晴らしくても部下の耳が慣れてしまい、心に届かない可能性があります。

 そのため特に強調してほめたいポイントや伝えたい内容がある場合には、その部分にフォーカスして、「声を張ってほめる」「ほめるポイントの前後はあえて小さい声でほめたり、話す速度を遅くしたりする」「大きめなジェスチャーや豊かな表情を付けてほめる」など、ポイントごとにメリハリをつけてほめるとよいでしょう。

 もちろん過剰に抑揚をつけたり、突然大きな声でほめたりするのは芝居がかって見えるだけです。メリハリをつけたい場合には、くど過ぎず、派手過ぎず、唐突になり過ぎないように全体のバランスを考えましょう。

 ほめることは効き目の強い薬のようなもの。確かによく効くのですが、むやみにほめるのも考えものです。部下の成長につなげたい気持ちを込めてほめるときは、単なる思いつきでそうするのではなく、よく考えてほめたほうがいいのです。

 ほめる話の流れ全体をビジネス文章に置き換え、「起承転結」や「序破急」を意識するイメージで構成すると、話の流れを作りやすくなるかもしれません。

タイミングよくほめる…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=坂本 和弘

1975年栃木県生まれ。経営コンサルタント、経済ジャーナリスト。「社員の世代間ギャップ」「女性社員活用」「ゆとり教育世代教育」等、ジェネレーション&ジェンダー問題を中心に企業の人事・労務問題に取り組む。現場および経営レベル双方の視点での柔軟なコンサルティングを得意とする。

【T】

「人材活用」人気記事ランキング

連載バックナンバー

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年11月27日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【日本ハッカー協会登壇】攻撃者の視点で語る、サイバー攻撃のトレンドと対策

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは