どんなときでも稼ぐ社長の経営習慣(第14回)良かったときも悪かったときも、反省する

経営全般 スキルアップ

公開日:2023.03.23

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 前回の「正しい考え方を身につける」の中で、その方法として『論語』や『老子』など、長い間、多くの人が正しいと認めてきたものをまず勉強するようお勧めしました。今回はその『論語』について深掘りしてお話ししようと思います。

 『論語』は2500年もの間、多くの人が正しいと言ってきたものです。私も正しいと思っています。『論語』は儒教の考え方を端的に表しているもので、その中でも私が大切にしている言葉がいくつかあるのでご紹介します。

 1つは孔子の弟子で曾参という人がいて、論語の中では曾子と呼ばれている人の「吾、日に三たび吾が身を省みる」という言葉です。自分で自分の身を毎日3回振り返るんだと言っているのですね。自分を省みることがとても重要だと。

 コンサルタントとしてたくさんの経営者を見てきた経験から、成功している人には共通点があると思っています。1つは何事に対しても前向きな姿勢の持ち主であること。やはり前向きでないといろいろなことにチャレンジしませんから、経営者としてとても大事です。それからもう1つは利他心。自分だけではなくて、他の人も良くしようという気持ちを持っているということも重要です。

 そしてもう1つの共通点が反省するということではないかと思います。経営がうまくいかない経営者、会社をつぶしてしまった経営者は大抵独善的なんですね。この連載をお読みになっている経営者の方の中には、イケイケドンドンの人もいらっしゃるのではないかと思います。もちろんその姿勢で今までも今後も、売り上げを伸ばして高い利益率を実現していれば何の問題もありません。けれども実際にはイケイケドンドンで前向きに取り組み、周りの人を思いやっているのに、なぜか業績が悪いという方が結構いらっしゃるわけです。

 その場合は、やはり反省がとても大切です。同じ失敗を二度とやらない。あるいは失敗していないまでも、売り上げが落ちてしまった、利益率が下がってしまったという場合に、自分や自社には何が足りないのかと考える。人のせいにしていては、うまくいきません。松下幸之助さんもおっしゃっているのですが、うまくいったときは「自分は運が良かった」と思ってください。反対に失敗したときは、「自分のどこが足りなかったのか」を真剣に考えるのです。

反省で足りない、自己否定で厳しく律する…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=小宮 一慶

経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問のほか名古屋大学客員教授も務める。1957年、大阪府生まれ。京都大学法学部卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。米ダートマス大学タック経営大学院に留学、MBA取得。1991年、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングに従事。1996年に小宮コンサルタンツを設立。

【T】

「経営全般」人気記事ランキング

連載バックナンバー

オンラインセミナー動画

配信日時

2025年1月10日(金)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分

セキュリティ関連

【京都府警サイバー対策本部登壇!】企業を取り巻くサイバー攻撃の動向と対策