専門家が伝授する経営突破ナビゲーション(第16回)経営者が知っておくべき「固定資産」2つのポイント

資金・経費

公開日:2022.03.02

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 個人・法人に関わらず、事業を行う上で土地や建物、設備といった「固定資産」を保有することがあります。今回はこうした固定資産について、また固定資産税について知っておくべき2つのポイントを確認していきます。現状の事業内容や規模に関わらず、経営者の方は将来の事業拡大に備えて、理解しておきたいものです。

そもそも固定資産って何?

「資産」についておさらいしておこう

 どんな業種でも、事業を行うためには元手となる資金が必要です。具体的には現金や銀行預金がイメージできることでしょう。会計上では、これらに加えて商品在庫、土地、建物、設備、ソフトウェア、のれんなどをまとめて「資産」といいます。

 資産は品目によって、①比較的流動性が高い現預金など流動資産 ②流動性が低く現金化が難しい固定資産 ③開業費など複数年にわたって効果を出す支出をさす繰延資産の3つに大別できます。先に挙げた資産のなかでは、土地、建物、設備、ソフトウェア、のれんなどが固定資産に当たります。

「有形固定資産」と「無形固定資産」

 固定資産をさらに深く見ていきましょう。固定資産のうち、土地や建物、設備といった形が目に見えるものを有形固定資産といいます。さらに有形固定資産には、土地のように経年劣化しない非償却資産、建物や設備のように年々劣化し価値が下がっていく償却資産に区分できます。

 対して、形が目に見えないものは無形固定資産といいます。具体的にはソフトウェアやのれんなどです。こちらも償却資産が多くを占めますが、借地権などは非償却資産となります。

 固定資産について、毎年1月1日時点での保有状況をもとに、価格が10万円を超えるものについては事業主が提出した償却資産税申告書をもとに市町村が課税金額を算出し、償却資産税として税金が課されます。また、土地、建物といった不動産についても1月1日時点の所有者に固定資産税が課されます。加えて、土地や建物が市街化区域にあれば、都市計画税が加算されます。スケジュールとしては毎年4~5月頃に課税金額のお知らせが郵送され、6・9・12・2月の年4回に分割して支払うことになります。

固定資産税の計算方法は?…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆= NTT西日本

【T】

あわせて読みたい記事

  • 税理士が語る、経営者が知るべき経理・総務のツボ(第42回)

    ソフトウエア導入に関する経理・税務処理のポイント

    資金・経費

    2019.10.28

  • 税理士が語る、経営者が知るべき経理・総務のツボ(第20回)

    PCは固定資産?消耗品?備品購入に関する節税術

    資金・経費

    2017.11.28

  • 税理士が語る、経営者が知るべき経理・総務のツボ(第60回)

    脱税を見つけ出せ! マルサ(国税査察)の仕事

    経営全般 資金・経費

    2021.05.13

「資金・経費」人気記事ランキング

連載バックナンバー

専門家が伝授する経営突破ナビゲーション

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

2024年10月24日(木)~2024年11月29日(金) 

セキュリティ関連

セキュリティコンサルタントが解説!いま企業がとるべきサイバー攻撃対策とは

配信期間

2024年9月2日(月)~2025年3月31日(月)

カーボンニュートラル関連

カーボンニュートラル実現への第一歩~温室効果ガスの可視化・削減の最新動向と具体事例~